初音ミクシンフォニー2022 サントリーホール公演が開催された。初音ミク・鏡音リン・鏡音レンの15周年を記念し、指揮:栗田博文さん、東京フィルハーモニー交響楽団とパイプオルガンでボカロ曲を演奏
https://vocafro.hatenablog.com/entry/2022/07/03/232846
初音ミクシンフォニー2022
— 初音ミクシンフォニー公式?Miku,Rin&Len 15th Anniversary ? (@mikusymphony) July 2, 2022
~Hatsune Miku,Kagamine Rin,Kagamine Len 15th Anniversary~
サントリーホール公演終演しました??
指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
パイプオルガン:鎌田涼子
司会:藤田咲
お越し頂いた皆様、ありがとうございました。#初音ミクシンフォニー pic.twitter.com/02azwiA3Yp
結月ゆかり 麗 公式3Dモデルの無料配布が開始。「柚子花主催LIVE -Planet Station- STAGE.3」登場時のダイジェスト映像も公開
https://vocafro.hatenablog.com/entry/2022/07/03/233707
「結月ゆかり 麗」の公式3Dモデルを無料配布
— VOCALOMAKETS (@VOCALOMAKETS) June 27, 2022
2022年6月19日に開催された「柚子花主催LIVE -Planet Station- STAGE.3」にも登場した「結月ゆかり 麗 公式3Dモデル」の無料配布を開始しました。#プラステ3https://t.co/5d29yJBLqa pic.twitter.com/Qcj92ZbeUa
小春六花・夏色花梨・花隈千冬の小樽コラボのイラスト・楽曲コンテスト開催、花隈千冬のオーディオドラマ・アイデア募集
https://vocafro.hatenablog.com/entry/2022/07/03/232034
第二回 小樽潮風高校Project イラストコンテスト開催
— TOKYO6 Information (@tokyo6info) July 1, 2022
7月6日~9月6日まで、小樽を舞台とした六花・花梨・千冬(またはそのいずれか)のイラストを対象としたコンテストを開催いたします。
受賞作品は小樽市にある運河プラザ内に掲示いたします。https://t.co/DK4dgGIRIT
「花隈千冬」の CeVIO AIトークとSynthesizerV AI を制作するクラウドファンディングが開始。TOKYO6 ENTERTAINMENTの小春六花・夏色花梨に続くキャラクター。開始1時間で第3ゴールを達成、7月26日まで支援募集中
https://vocafro.hatenablog.com/entry/2022/07/03/225837
弊社3人目のキャラクター「花隈千冬」のクラウドファンディングを開始いたしました。https://t.co/7VJt0HTQMp
— TOKYO6 Information (@tokyo6info) June 26, 2022
7月26日(火)23時59分まで実施いたします。
合成音声ソフトとして3人が揃って活動開始となることを目指しております。
よろしければご支援いただけますと幸いです。#花隈千冬 pic.twitter.com/rxwMm3BmX2
VTuber 春日部つくし・ぜったい天使くるみ・夜乃ネオンが出演するイベント「水辺でカンパイVIRTUALミズベリング スペシャルライブ」に、春日部つむぎと紲星あかりが出演予定
https://vocafro.hatenablog.com/entry/2022/07/03/233507
??水辺で乾杯!VIRTUALミズベリング
— 春日部つくし??バーチャル埼玉県民 (@kasukaBe_nyoki) June 24, 2022
スペシャルステージのアーティストが公開!??
07/07 19:10~
超豪華アーティストによるミニライブが決定!
入場・視聴は無料!
春日部つくし
紲星あかり
ぜったい天使くるみ
夜乃ネオン
春日部つむぎ(順不同)
詳細は公式HPをチェックhttps://t.co/umCCmZVMEO pic.twitter.com/E69T0xwPAh
Real Sound|リアルサウンド
あらき、未来への願いを込めた『撃壌之歌』ツアー ロック魂の通うライブで届けたボカロ名曲の数々
https://realsound.jp/2022/07/post-1068166.html
初音ミクちゃんねる
初音ミクちゃんの絵描いた
http://www.mikumiku2ch.jp/article/489467030.html